More from: 佐賀肩の痛みの治療

四十肩などの肩の治療について

当院での方の治療は生活習慣や姿勢、癖などを詳しくお聞きして 骨格、筋肉、経絡などを総合的に駆使して治療を行っていきます。 今まで痛みが出られていた多くの方が、痛みの出るところだけにアプローチすればいいんじゃないか?と思われていましたがそんなことはありません。

 

また、痛みの出ているところだけを治療していくわけでもありません。 関係ないと思われるような場所にも反応だったり異常が出ていることが多いので当院ではあなただけにあった全身的な治療を行っていきます。

原因に対するアプローチ

詳しくカウンセリングさせていただいた内容と実際に痛みが出る動きを見せていただいたり、整形外科的なテスト法などを使って痛みの原因を特定して鍼やお灸、整体を使いアプローチしていきます。

肩の治療施術の流れ

ご来院いただいてからまずは、問診票をご記入していただきます。 その問診票をもとに生活習慣や姿勢など痛みが出る可能性のあること、痛みが出るにあたって思い当たることまた、痛みが出る場所・動きなどを詳しくカウンセリングをさせていただきます。

 
お話を聞かせていただいたあとは、ベットに移っていただき実際に動かしたり、整形外科的なテスト法を行って原因を特定していきます。痛みの場所・原因を明確にしてから施術に入っていきます。

 
鍼やお灸を使い身体全体の調整、痛みに対する処置、整体の手技を使って施術を行います。場合によっては、皮内鍼(小さい鍼がついたテープ)を貼ったり動きを助けるようなテーピングをすることもあります。施術後はご自宅でできるストレッチング、ツボの使い方などをご指導いたします。

肩の痛みの治療に対する院長の想い